長 ザリガニ釣り

6月13日、幼稚園の近所の大野さん宅にザリガニ釣りに行きました。
去年も行ったことのある子、初めての子、みんなドキドキ。
うまく釣れるかな?
今年は人数も多くなったので、クラス毎に出かけました。竿にさきいかをつけて準備万端!さあ釣るぞ!

しばらくすると次々に
「つれたぁ!」の歓声があがる。
ザリガニがつかめない子も
そぉっとバケツまで運んで
静かに揺すると自然に落ちる。
今年は小さなザリガニが多いけれど、
小さくたって生き物。
その生き物と格闘する子ども達。
触れたと言っては歓声を上げ、
小さなはさみにはさまれたと
泣きべそをかく。

夢中になって
足が水の中に浸かってしまう子もいた。

自然と向き合うと
子ども達の言葉の出る量が違う。
普段静かな子も大きな声で歓声を上げる。
気分は釣り人。