![]() |
砂遊び 〜5月〜 |
大好きな砂遊び。 今日はみんなが砂場にきて遊んだよ! スコップ、ダンプ、バケツ、おままごと道具 それぞれ思い思いの道具を手に持っていますね。 |
![]() |
「ここに山を作ろう!」「私は砂を運んでくるね」 「僕たちはスコップで固めるよ!」 |
![]() |
「ここにはおおきな穴を掘ろう!」 お風呂かな?海かな? 子ども達のイメージはどんどん広がります。 |
![]() |
「水を運ぶぞー!!」「次は僕にホースを貸してね!」 |
![]() |
んん?どろんこおばけかな? 全然怖くないよ、可愛い!!! |
![]() |
ここは中川ビーチかな? 「まぶしい〜」「気持ちいぃ〜」「海みたいだね!」 |
![]() |
今年も新しい土がたくさんきました。 裸足で歩いたらどんな感じがするかな? 「ヒヤッと冷たくて気持ちいい!」「ゴロゴロして歩きにくーい!」 「柔らかいところと固いところがあるよ」「足がもぐっていく〜」 色んな声が聞こえてきました。 |
![]() |
足で踏んでみたり、手で持ってみたり、 大きさや固さの違う土の塊って面白いね |
![]() |
少し高さを出したくて、みんなでスコップを使って 土を上に上に盛っていくよ! |
![]() |
「よーし、俺に任せろ!」 みんなスコップの使い方が様になっていますね。 |
![]() |
土って結構重いんだね〜 先生たちも頑張って!休んでるのは誰!? |
![]() |
幼児の砂遊びには、手先の器用さ、体幹やバランス感覚など 様々な発達を促す効果があります。 また、友達と道具を共有したり、順番を守ったり、協力したりする中で 社会性を身につけることができます。 実は砂遊びって「最強」なんです! これからもたくさん砂遊びをします。 お母さん、お洗濯、よろしくお願いします!!! |