「こいのぼりパーティー」をしました!


「3月3日はひなまつりお楽しみ会があるけど、
5月5日って何もやらないよね〜」
そんな先生の一言から始まった、
初めての「こいのぼりパーティー」!!!
盛り沢山の企画に子ども達も大興奮の一日となりました。

 たくさんのこいのぼりが飾られた遊戯室でお楽しみ会の始まりです。

みんなで「こいのぼり」の歌をうたったあとは、
元気いっぱい「おさかなフィッシュ」の体操でテンションアップ!

 まずは、大きくて長い!お母さんこいのぼりの中を
誰が早く駆け抜けられるか競争です!
お庭でも何度もやっているこの遊び。
みんなスイスイと泳ぐように駆け抜けていきます。

先生たちも頑張りました!
 結果発表!!!!!
 3位、2位、1位のヒーローインタビューです!


 次は、赤チームと青チームに分かれて
「かぶとリレー」です。
新聞紙で作った兜(かぶと)をバトンにして競争です!
せんせい「みんながんばるぞー!」
子ども達「おーーーっ!」

 

続いては、パン食い競争ならぬ、「かしわ取り競争」です。
ぶら下げられた柏餅(偽物)を
ジャーーンプして、キャッチします!!!

 みんなで柏餅をいただきまーす!
 

今日のお昼は遊戯室でピクニック弁当です。

 

続いては、
「こいのぼりワンピースのファッションショー」です!
好きな色のカラポリワンピに
色々な柄のうろこを自分で選んで貼りました。

 
ひとりずつ、お立ち台で「はいポーズ!」
 
 
 

最後にみんなで、ポーズ!!! 


最後は、遊戯室中に隠された「こいのぼり探し」です!!!
さすが年長さん、あっという間に見つけ出しました。



こいのぼりパーティーの日はお休みの子がいたため・・・
全員揃って、はいポーズ! 
たくましく育て!なかがわっ子!!!


5月5日のこどもの日は、元々は端午の節句として
男の子の成長を祝う日でした。
しかし現在では「こどもの日」として、
男女関係なく子ども達の健やかな成長と幸福を願う日、
となっています。